タイトルの通りです。


むかしっっっからある曲って音を絞って作られているうえに、音が複雑にできているので



ドともレとも言えない音です。



そもそも昔は、今の440Hzが基準じゃなかったらしいので、そりゃそうかもしれません。


1995年のアニメで、攻殻機動隊っていう映画あるんですが、そのOP曲で使われた曲をちょっと紹介。↓





歌詞も当然あるんですが、古文体で書かれているため



自分には何がなんだか(笑)



この歌は、「謡」(※「うた」)という曲名ですが



歌詞が、この映画のストーリーのあらすじを歌っているらしいですが



古文なので、全く自分に理解できません。自分が理解出来る範疇を超えてます(笑)



こちらが歌詞。
我が舞えば 麗し女 酔いにけり 我が舞えば 照る月 響むなり 結婚に 神降りて 夜は明け 鵺鳥鳴く 遠神恵贈 

まず、自分には読めません。T_T


最初のところだって、「わが~」じゃないんですよ? 「あが~」ですよ?