やってしまった配線。


配線図と違うんですよ。



というのもピックアップの取り付けの線だけを適切に処理し、既設の線は、そのままでした。



ダメでした(笑)

結局、ピックアップだけは配線通り+一部の既設があっていたので、音がなっていました。


で、ノイズがひどいことになりました。


で、ブリッジから出ているこの線(ボディの一番右側から1本出ている線)。↓


これは、まずトーンに繋げるように配線図ではなっていますが、一番左のピックアップボリュームに接続されています。



コンデンサーの接続場所も違います。配線図では、真ん中の爪に付けろって書いてありますが、写真で一番右(ポットの左)に付いています。


まず、取っていきます。


ソルダーのところも取っていきます。



作業は、煩雑しています。このとき、何時だっけ? 0時過ぎてたかな?


線をやり変えていきます。配線図通り。

よし終わった。↓




蓋を閉めます。


音を出そう!


SIFを付けて音の確認です。


Cubase起動!



・・・・・弾く。あれ? 音がならない。・・・あっ、鳴った!

おおおーーー!! 鳴った。 前回のときと少し音がち・・・・・あれ? 音がならない。


・・・・・ならんよーーー! なれーーー!!



あっ、なった。 なんだ? なったりならなかったり・・・。


フルテンボリュームを片方(フロント0に絞る)


音は、鳴る。


リアを0に絞る。


音が鳴らない。。。。あれ? ピックアップ片方、信号が流れていない。


なぜじゃ?


再度、蓋開く。



あっ。一箇所線がない。(赤いところ)


でも、音が出たり出なかったりは、別問題だからもうちょっと調べよう。