ダルビッシュPというボカロリストさんの使用機材が気になる。

2016年2月10日水曜日

DTM

t f B! P L
昨年末にAmplitube4を買ったんだ。mesa boogieのVSTのセットがあったんです。


年末までの特別スペシャルオファー(※割引きセールのこと)があって




このキャンペーンが、なぜか、年末までだったんですが、延長で、2016年1月末まで。


でも、なぜか、今(2016年2月10日)でもキャンペーン価格のままなんです(笑)



で、このAmplitubeとは、何か?


アンプシミュレータです。Cubaseにもアンプシミュレータは、入っていますが。


あのアンプシミュレータと違うのは、モデリングがあるか、ないか?



Amplitubeの場合、モデリングのメーカーが存在します。



例えば、マーシャルアンプやピーヴィーアンプ、ヤマハ、フェンダーとかいろいろあります。



それらを限りなく忠実にシミュレーションをかけた本格アンプシミュレーターです。



で、今のAmplitubeは、4。 いろいろと機能が進化しています。




使い方がわからないということもあり、Youtubeを見ていたら


Amplitube3ですが、ダルビッシュPがAmplitube3を紹介している動画を発見。




もちろんサンプルサウンドとして動画の後編で弾いてます。


ただ、背景にね、Fractal Axe2らしきものがあるんです。



動画の最初に弾いてるギターの音は、Amplitube? それともFractal? どっちなんだろう?



ちょっと気になるなー。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ