返事ない。今日で2週間+2日間。


よし、ちょっと情報を時系列に並べてみるか。




時系列って言っても詳しい日時とか分からないので、発生した順に並べてみる。
  1. 公開入札
  2. 入札結果公開
  3. 工事(?)
  4. CATVサービス提供


で、ここから情報を足していくと




A. [公開入札前] 2社「この件、辞退する。」

があるので、


  1. 入札辞退2社
  2. 公開入札
  3. 入札結果公開
  4. 工事(?)
  5. CATVサービス提供


で、[入札辞退2社前] NTT「自治体で整備するって言われたから入札自体に参加しない」


  1. NTT不参加の意思
  2. 入札辞退2社
  3. 公開入札
  4. 入札結果公開
  5. 工事(?)
  6. CATVサービス提供



A. [NTT不参加の意思] 久留米市「整備は自治体でするから」


  1. 久留米市より自治体にて整備を行う意思をNTTへ伝える。
  2. NTT不参加の意思
  3. 入札辞退2社
  4. 公開入札
  5. 入札結果公開
  6. 工事(?)
  7. CATVサービス提供



補足的に公募のところや不足したところを足すと


  1. 久留米市より自治体にて整備を行う意思をNTTへ伝える。
  2. 整備でNTT不参加の意思
  3. 公開入札
  4. 工事の入札(3社入札資格有)
  5. 入札辞退2社
  6. 入札結果公開(※最初から1社しか残っていない)
  7. 工事(?)
  8. CATVサービス提供


ほんで、今のNTT西日本の意思として

上の1番のせいで、「光の整備? 久留米市がするって言ってたじゃん。 だからする気ないよ? 」

という返事。




あれ?

久留米市は、「民間事業者によるサービス提供見込みが将来的にも無かった」って説明。

ここ双方説明は食い違ってる。


そして、この文の「民間事業者によるサービス提供見込みが将来的に無かった」って言ってるということは


何か別に抑止力になるのが民間事業に働いたってことになる。


つまり採算だけではなく入れることが出来ない何かが。


何よりこの件の質の悪いところが、「過程が違いすぎてるが、最終的には利害一致」というところ。