製造・加工現場でのカレンダー活用術:InfCloud × Baïkalによる工程管理
製造・建築・機械加工などの現場では、複数の工程を並行して進める必要があります。 InfCloudとBaïkalを組み合わせれば、工程ごとの進捗や作業スケジュールをカレンダーで一元管理できます。 ここでは、実際の業種別に運用例を紹介します。
1. 金属加工業での工程管理
製缶・溶接・塗装・検査といった工程をカレンダーに登録すれば、 「誰が」「いつ」「どの作業を」担当しているかが一目で把握できます。
| 工程名 | 件名(タイトル) | 内容(詳細) | 担当 | 日時 | 
|---|---|---|---|---|
| 材料切断 | 材料切断:SS400 t=6mm | シャーリング機1号使用、材料手配済 | 佐藤 | 10/24 8:30–10:00 | 
| 溶接組立 | 組立溶接:架台フレーム | 半自動溶接、溶接棒 D4301 使用 | 山田 | 10/24 10:00–16:00 | 
| 仕上げ加工 | 研磨・面取り作業 | グラインダーNo.3 使用 | 伊藤 | 10/25 9:00–11:00 | 
| 塗装 | 塗装:下塗り+本塗り(グレー) | シンナー希釈率10%、乾燥炉1使用 | 田中 | 10/26 終日 | 
| 検査・出荷 | 出荷検査:製品No.1025 | 検査表記録、出荷準備完了予定 | 高橋 | 10/27 午前 | 
このように工程単位で登録しておくことで、 現場全体の進行状況をリアルタイムに共有できます。 ホワイトボードや紙の工程表を置き換えることで、情報の更新漏れを防止します。
2. 建築・工事現場でのスケジュール共有
建築業でも、作業工程を「予定」として登録することで、 各工事の進行や検査日程、人員配置をクラウド無しで共有できます。
| 工程 | 予定タイトル | 内容 | 期間 | 
|---|---|---|---|
| 基礎工事 | 基礎配筋・コンクリート打設 | JIS配合C24、配筋検査予定あり | 10/10–10/12 | 
| 鉄骨建方 | 鉄骨建方作業(クレーン車手配済) | 朝礼7:30開始、安全帯確認 | 10/13–10/15 | 
| 屋根工事 | 折板屋根取付・防水シール | 材料納入日:10/16 | 10/17–10/19 | 
| 外装・塗装 | 外壁塗装仕上げ | 下塗り:10/20、本塗り:10/22 | 10/20–10/22 | 
現場監督・設計・協力会社が同じカレンダーを共有すれば、 天候変更や資材遅延にも柔軟に対応できます。
3. C#連携による自動登録の応用
先述の AddCalendarEventAsync() 関数を応用すれば、  
社内システムやExcelから工程予定を自動登録できます。
await AddCalendarEventAsync(
    startDate: new DateTime(2025, 10, 24, 8, 30, 0),
    endDate:   new DateTime(2025, 10, 24, 10, 0, 0),
    subject: "材料切断:SS400 t=6mm プレート",
    description: "シャーリング機1号使用、材料手配済",
    uri: "http://your-server-address/baikal/dav.php/calendars/factory/",
    username: "factory",
    password: "password"
);
生産計画や進捗データを自動反映することで、 常に最新のスケジュールを共有できるようになります。
4. その他の応用業種
- 機械製作業: 部品加工・組立・試運転・検査などを工程別に色分け。
- 表面処理・塗装業: ロット単位の処理や乾燥時間を時間単位で登録。
- メンテナンス業: 定期点検・修理依頼・予備日を予定化して作業負荷を平準化。
5. 導入効果
- 現場・管理・営業が同じカレンダーで進捗を共有。
- スマートフォンやタブレットでリアルタイムに確認可能。
- 閲覧専用設定(forceReadOnly)で部署ごとの権限管理も容易。
- 外部クラウドを使わず、社内ネットワーク内で安全に運用できる。
このように、InfCloud+Baïkalの組み合わせは 「製造現場 × スケジュール管理」 において非常に効果的なシステム構成です。
 
 
 
 

0 件のコメント:
コメントを投稿