今、秋です。きっと。
今年に入って、実は料理に目覚めまして。
いや、手の込んだのは無理。
キッカケは、侠飯というドラマ。
簡単そうだ。。やってみようかな?」となった。
で、実際、作った。家族に食べてもらったら、「うまい!」と。。。
「じゃ、また作るよ」と。。それからは、ドラマのレシピを中心に作ってて。
「同じの作ると飽きる。でも、こういう簡単なレシピ以外面倒。」
「そういやドラマの作者って誰だろう?」って思ってホームページを見る。
料理の監修は、柚木さとみ先生という方らしい。
というわけで、レシピ本を買った。
でもなぜか、作らなかったな。。。なんでだろう???
マンガの「侠飯」を買いました。
それには、ドラマとは違うレシピで載ってる。そして、簡単。
家族のウケがいい。なにより逸品。漫画の章の間にレシピが載っている。
実際、豚キムチとかのレシピで作った豚キムチなんか、めちゃくちゃ美味。
マンガでかなりレシピが増えてきたけど、やっぱり定着化し始めて。
さらに追加として、
を買った。これ全部小節。
いままでと違うのが分量が載っていない。つまり感覚でやる。
不思議と今までの侠飯を作ってきたせいか、なんとなくわかる(笑)
4冊目とか混ぜて温めるというレシピもある。
とっかかりは、レシピだった。
読んでみるとストーリーが面白い。
途中でベタ展開と思うかもしれないけど言葉の文字が重い。
個人的には心に響いた。
そんなオススメの本。と今年の読書の秋でした。
今年に入って、実は料理に目覚めまして。
いや、手の込んだのは無理。
キッカケは、侠飯というドラマ。
検索結果
ウェブ検索結果
で、実際、作った。家族に食べてもらったら、「うまい!」と。。。
「じゃ、また作るよ」と。。それからは、ドラマのレシピを中心に作ってて。
探求心
「同じの作ると飽きる。でも、こういう簡単なレシピ以外面倒。」
「そういやドラマの作者って誰だろう?」って思ってホームページを見る。
料理の監修は、柚木さとみ先生という方らしい。
というわけで、レシピ本を買った。
でもなぜか、作らなかったな。。。なんでだろう???
結局レシピは何を追加したのか?
マンガの「侠飯」を買いました。
それには、ドラマとは違うレシピで載ってる。そして、簡単。
家族のウケがいい。なにより逸品。漫画の章の間にレシピが載っている。
実際、豚キムチとかのレシピで作った豚キムチなんか、めちゃくちゃ美味。
さらに追加
マンガでかなりレシピが増えてきたけど、やっぱり定着化し始めて。
さらに追加として、
- 侠飯 (文春文庫)
- 侠飯2 ホット&スパイシー篇
- 侠飯3 怒濤の賄い篇
- 侠飯4 魅惑の立ち呑み篇
- 侠飯5 嵐のペンション篇
を買った。これ全部小節。
いままでと違うのが分量が載っていない。つまり感覚でやる。
不思議と今までの侠飯を作ってきたせいか、なんとなくわかる(笑)
4冊目とか混ぜて温めるというレシピもある。
とっかかりは、レシピだった。
読んでみるとストーリーが面白い。
途中でベタ展開と思うかもしれないけど言葉の文字が重い。
個人的には心に響いた。
そんなオススメの本。と今年の読書の秋でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿