よしまん流 ミキシング講座 第2回
前回はテンポを設定すること。
次は、ジャンルとインストゥルメント(楽器)、録音環境によって作業が
変わるんだけど。
次に、無音のところをカットしていきます。
「無音ならカット必要無くね?」
と思うかもしれませんが、マイキングも直録りも
結局、無音というのを録音してる。
なので不要なノイズも録ったりしてる可能性があるので、キッチリ削除。
これだけでも、全然聴きやすくなります。
-よしまん流ミキシング講座 目次へ-
次は、ジャンルとインストゥルメント(楽器)、録音環境によって作業が
変わるんだけど。
次に、無音のところをカットしていきます。
「無音ならカット必要無くね?」
と思うかもしれませんが、マイキングも直録りも
結局、無音というのを録音してる。
なので不要なノイズも録ったりしてる可能性があるので、キッチリ削除。
これだけでも、全然聴きやすくなります。
-よしまん流ミキシング講座 目次へ-
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿