今回、福岡県久留米市の北野・城島・三潴の光回線未提供の地域の方の代表というわけじゃないが

この3つのエリアに対する意見要望を久留米市へ出しました。


返答が遅く、案の定、 2週間をメドに返答するとい2週間後が2週間前に過ぎたので


キレて、電話で問答して直接会って、話をしました。




いろいろとありまして、書けないところもあるんですが。

ざっくりと久留米市とのやりとりで分かったところがありましたので書いておきます。


まず、結果論でいえば、私の意見と久留米市の意見は、相当に違いがあり認識にもズレがありました。


内容を精査する必要もあるところがありますが、Q&A方式で書きます。





Q1. 誘致する気がないのか?(広義的意味)

A1. 誘致行動を起こしているか?となるとしていないが
要望としての声を民間企業へは伝えている。


Q2. 結果として、入っていないエリアに対しては、
どのように情報整備をしていくつもりなのか?

A2. 今の段階では総務省が検討しているという状態で、
その検討の結果次第で、次の動きが決まる。


Q3. 待つ必要はない。
先に動いて誘致すればいいじゃないか?

A3. 先ほども言ったとおり久留米市として動きを出すとなると
公設民営で、すでにCATVの整備をしており、久留米市として動くことはできない。


Q4. なぜ?

A4. 再度、久留米市として支出をすることはできない。


Q5. CATVは最初から決まっていたのか?

A5. 最初の段階では、CATVやFTTHの回線検討していく中で、
CATVの予算であれば支出を下げられるということによりCATVにし、
光回線未提供へCATVの需要アンケートを取りました。


Q6. CATVの需要があったとは、到底思えない。そもそもアンケートに答えたことがないが?

A6. アンケートは確かに実施している。
CATVは、一定の需要があることがアンケートにより分かり、
結果CATVを整備した。 しかし、まだその需要ほどの伸びがない。


Q7. じゃ、現実問題として伸びていないという現状なら、この3エリアのCATVで、いいと思っているのか?

A7. 少なくとも以前よりは選択肢が増えている。
以前は、本当に超高速ブロードバンドという選択肢が本当に無かった。


Q8. 3つのエリアには自治会が存在している。その自治会に情報をトップダウンで再度需要アンケートを取って、民間に働きかけはできないのか?

A8. それは難しいです。


Q9. なぜ?

A9. それは、自治コミュニティを利用することはできませんが、
自治会として自ら意見要望をまとめて民間と話すのは問題ありません。


Q10. だから、なぜ?

A10. 久留米市として言えば、税金が動きます。
一度支出したのを再度支出はできません。公設民営としてはできないのです。


Q11. 違うそうじゃない。民設民営としての働きかえをしてほしい。

A11. 民民であれば久留米市として口を出すことができません。


そして、Q1へ戻ります。

エンドレスループの質疑応答でした。


この対応、久留米市北野町・三潴・城島の方たちは、どう思うでしょうか?


久留米市の返答の中身は、全然別問題として考えると

何ひとつ結果を出していません。

ただ、動いてるという言葉、言っていましたが

結果が出ない動きというのは・・・・

もう書かなくてもわかると思います。


普通であればここで終わるのがふつうですが・・・・




終わりません。



2ヶ月ほど時間を頂きますが、再度、久留米市に問い合わせる予定です。


今回の流れの会話、アンサーで、おかしいところがあると思いません?


ちなみに、書いてませんが、入札内容のこともいろいろと聞いてますが、そのあたり


書いていません。まっ、大筋の流れということで。