Google chrome castを買った。これは買ってよかった。

2016年5月18日水曜日

googleサービス Youtube動画

t f B! P L
家のリビングのテレビ。


メーカーがパナソニックのプラズマテレビ。


で、これ優秀でね。


Skype対応+Youtube対応だったんよ。



でも、youtubeの配信規格が変わってアプリが終了してしもた。





で、Androidスマートフォンがあまってて


MHLでの接続っていう手段もあってね。


MHLとは何か?












自分で、ググろう。
















でね、MHLじゃ不便だったのよ、操作が。



マジで。






毎回、テレビのところへ移動してさ、スマートフォンを操作しないといけないのよ。





それでね、chrome castってのがあってね。

約5000円くらい。















正直、失敗覚悟で買った。























大成功だった。

















いいよ、これ。



何がいいか? ストリーミングのキャッシュの多いから



ローディングが少ない。


画面にグルグル回るマークが出て「読み込み中」とか


ほぼ無い。快適に見れる。



このchrome cast。対応アプリが多い。


で、ちょっとしたことなんだけど。

仕事上で使うなら、HDMIが使えるプロジェクターがあれば、


プレゼンで使えるかも。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ