ベトナムのハノイにサークルKがあった。サンドイッチをレビュー

2017年6月4日日曜日

ベトナム 通販・買い物

t f B! P L
ベトナムのコンビニって、日本と違ってセブンイレブンってそんなになくて。

サークルKが多い。ハノイ市内のサークルKはこれ↓

それでちょっと買い物にコンビニに行きました。

最寄りのコンビニまで。


1kmほど歩いて。

水とかね、1.5Lを買ってね。

帰りにまた1km。

気温30度の中で、これだけ歩くとね、汗だく。


向かっているときの動画はこんな感じ。


めっちゃ車が走ってる。

ハノイの市内はすごい車とバイクの数。



横断歩道。

これね、本当に危ない(笑)



この動画の先にコンビニがある。



映像がめっちゃぶれてますが、


これ道路の舗装のせい。


めっちゃガタガタしてる。




若干、レシートを見ると分かるかな?

買ったのは、
1. 水1.5L
2. レッドブル
3. オレオクッキー ストロベリー
4. サンドウィッチ
5. おにぎり
6. おにぎり

の6点。

全部で11万ドン。日本円にして、550円くらいです。

為替感覚が掴めにくい方もいるので、自分流にいえば

例えばこの11万ドン。


まず下2桁を削除します。

したら、残った数字を半分にします。 そしたら円です。
この為替感覚は、身に付けましょう。!

間違えて多く払ったりする場合があります。(※実体験あり)



今回のレビューを5回に分けてします。


まずサンドイッチ。

日本と違って、パン自体がちょっと味も食感も違う。

日本人からすれば、パンが甘い。湿ってる。

逆に、ベトナムの人から、日本のパンを食べると、味がなく

パサパサしているというのが感想かもしれませんね。


ピントが違うところにあってしまった...。

中身は、ハムと...マヨネーズ? チーズとレタス、、、なんだろう?

ピクルス? なにか入ってました。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ