ベトナム ハノイ フォーチュナーホテルに泊まった。
この間、ベトナムのハノイに出張しまして。
で、フォーチュナーホテルというところを宿にしました。
場所は、ここ。
部屋は、広い。
というか、昨年の11月と変わらない。
ダブルベッドの意味は無い。ただ、空いてるプランがこれってだけで。
もちろん、喫煙と禁煙の部屋があり、自分が泊まったのは喫煙です。
テーブルの真ん中に灰皿がスタンバイ。
ホテルからの部屋の眺めは、やはりいいです。
ただ、初日では天気は曇りだったので、ちょっとくらいです。
地上を覗くとこんな感じ。
部屋の隅は、こんな感じ。
洗面のところは、陶器があり、無料のウォーターが2本。
アメニティは一式あるんですけどね。髭剃りが無い。
トイレ。
トイレの横にシャワーヘッドみたいなのがあるでしょ?
日本であれば、これはないんですけどね。
タイも確かこんなシャワーヘッドがあります。これはお尻を洗う用なんです。
紙は、トイレに流しません。詰まるので。
で、テレビですが、インプットは、HDMIがあります。MHLも確かいけると思うんですが...
自分は、このホテルで過ごす時は、こんな感じにタブレットの映像を出してます。
ちなみに、ここは日本人が圧倒的に泊まっています。
そして、デスクも日本語が通じます。日本人がいるみたい。
で、フォーチュナーホテルというところを宿にしました。
場所は、ここ。
部屋は、広い。
というか、昨年の11月と変わらない。
ダブルベッドの意味は無い。ただ、空いてるプランがこれってだけで。
もちろん、喫煙と禁煙の部屋があり、自分が泊まったのは喫煙です。
テーブルの真ん中に灰皿がスタンバイ。
ホテルからの部屋の眺めは、やはりいいです。
ただ、初日では天気は曇りだったので、ちょっとくらいです。
地上を覗くとこんな感じ。
部屋の隅は、こんな感じ。
洗面のところは、陶器があり、無料のウォーターが2本。
アメニティは一式あるんですけどね。髭剃りが無い。
トイレ。
トイレの横にシャワーヘッドみたいなのがあるでしょ?
日本であれば、これはないんですけどね。
タイも確かこんなシャワーヘッドがあります。これはお尻を洗う用なんです。
紙は、トイレに流しません。詰まるので。
で、テレビですが、インプットは、HDMIがあります。MHLも確かいけると思うんですが...
自分は、このホテルで過ごす時は、こんな感じにタブレットの映像を出してます。
ちなみに、ここは日本人が圧倒的に泊まっています。
そして、デスクも日本語が通じます。日本人がいるみたい。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿