まず人工知能で計算するにあたって、行列で計算することになる。

「なんで、行列で計算するのか?」は、後日書くけど。

とりあえず、インストールをしようと思う。

インストールのは、pythonライブラリのnumpy

これね、「ナムパイ」、「ナンパイ」て言うらしい。どっちでもいいんだって。


環境
ubuntu18.04の環境。
python3。



---確認---
まずPythonがインストールされているか?どうかを確認。

コマンド画面で、

dpkg -l python3

これで、出てくればOK

ないなら、

sudo apt install python3

でインストール。

次に確認は、pipというソフトウェア。

このpipって何か? Pythonのライブラリ管理のためのソフトウェア。

人工知能とかをインストールするのに使う。

これも確認
dpkg -l python3-pip
これで出てくればOK

無いならインストール。

インストールは、

sudo apt install python3-pip

でインストール。

これでOK

さて、いよいよ肝心なライブラリをインストール。

numpyのインストールは、先ほどインストールしたpipでします。

ubuntuだと

sudo apt install [インストールしたいパッケージ名]

ですが

pythonライブラリは、

pip3 install [インストールしたいライブラリ]

でOKです。

なので、

pip3 install numpy

を実行します。

次回! tensorflowのインストール。
(コアダンプ回避も含めて書く。)