ギターのピックアップを変える前に -その1

2016年12月12日月曜日

楽器

t f B! P L
今回、ギターのピックアップを交換することにしまして

折角なので、記事にして投稿します。


まず!!!


ピックアップとは、なんぞや?

自分の所有しているギター君で例をいうとギターのボディ↓のところ。

ボディにある装置で下の写真の場合だとピックアップが3つある。



次なる疑問が下記2つ。

  1. ピックアップってそもそも何をする物?
  2. なんで写真のやつは3つもあるの?

まず1番のピックアップの働き。

ピックアップがあるギターは、エレキギターという。

エレキギターは、正式名称はエレクトリックギター。つまり電子ギター。


いったい、どこが電子なのか?
 
 
ギターってピックアップの上に弦があるでしょ?
 弦を鳴らす。弦が振動する。
その振動をピックアップがキャッチする。
キャッチした振動を電気信号へ変換する。
はい、ここ!!

電気信号に変わる。だからエレキギター。


次は、ピックアップの種類。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ