最近、記事追加なし

2015年5月14日木曜日

ブログ 音楽

t f B! P L

最近、記事を書く暇が無い状態です。

おそらく来月半ば。。。かな?? そのあたりに次回投稿します。

 

最近は、DTMに忙しい状態です。

簡単に言えば、楽器を弾いてレコーディングっていう流れなんですが

ちょっと時間がかかっています。

 

よく、動画サイトで、「弾いてみた」みたいな投稿あるでしょ?

あれをしています。実際は、動画は、作っていませんが

音がね・・・・難しい。あれって、どうやっているんだろう???

 

自分の担当は、

  1. ベース
  2. ドラム
  3. ピアノ

で、ギターは、弾けないので義兄へ。

 

音源を録ってもらって、ドライブフォルダに送ってもらってるんですが

あの動画サイトの音のバランスってどうやってるんだろう?って思う。

最後のミキサーってすごい重要で、聴きやすくするためにバランスを録るんですが

やり方は、多種にあって、PAバランス(PAN調整とかフェーダー調整)もあれば、音自体に

FXトラックで、リバーブだけで調整する場合もある。音の原音自体もいじることがある。

曲の方向性とバンドの方向性を理解していないとこの最後のミキサーは、できないんです。

 

勝手に色付けしていいよ。ってなるなら、できるんですけどね。

あーゆーのって、どこで、打ち合わせをしてるんだろう???

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ