7月に受けた甲4消防設備士の試験。
なんとか合格しました。


過去の試験勉強は、筆記用具を一切使わなかったんですが、さすがに今回は使いました。

僕はいつも試験を受ける際に色々と勉強法の要素を試みるんです。調べた合格率は、普通に勉強するとした場合の合格率と思うんです。どうやって合格する確率を上げるかを考えると、独学の場合だとひと手間加えた勉強方法をしたほうが合格率する確率は、さらに上がるのでは?と考えました。

第2種電気工事士の筆記試験のときは、速読のみで片付けました。
アマチュア無線と陸上特殊無線は、速読+記憶術。

今回の消防設備士は、テキストを見るとさっぱり分からない。そもそも書いてある内容がよく分からない。分からないの記憶してもアウトプットができない。

そこで今回は、Youtubeの講習動画を使いました。

消防設備士 甲4

この動画で理解が大きく深まります。
さらに、動画の概要欄には、この動画の中で説明されている内容のテキストを配布してありますので、ダウンロードしてからこの動画を見たほうがいいです。

僕の場合ですが、実際にこの動画で説明された問題が、そのまま出た問題がありました。
理解をした上でテキストを速読し、問題集にとき、問題に慣れ記憶術で記憶していくという方法を使いました。動画自体は、試験1ヶ月前から見始めて、
問題集は、2冊つかって1週間前から解き始めました。
速読+記憶術を使われる方なら、分かると思うんですが、1週間前からやったほうが記憶が残りやすいのでおすすめです。

ちなみに、電験合格さんのこの動画は、甲4 消防設備士の試験対策の解説動画の中でも、抜きに出て、一番わかり易い動画だと思います。

今回、合格できたのは、この電験合格さんのおかげで合格することができました。