今のところ月2冊のペースで本は読めている。

2019年3月3日日曜日

レビュー

t f B! P L
今年のテーマにしている読書の毎月1冊。

これね、今のところ月2冊で読めている。かなりいいペース。

速読という方法があって、ちょっと前に練習して段飛ばしで読めていたんだけど。

ちょっと時間あいて行読みに戻って今は元通り。

おかげで、速い(笑)




で、ちょっと本を紹介したい!

今の人生の価値観をプラスへ向ける本。

昔に発刊された「マーフィーの法則」

一読する価値あった。今頃になって、読むっていうのは、なかなか損した気持ちなんだけど。


これね、要点だけ書くと

自分のイメージをしっかり持つってこと。

例えば、「自分は、周りから頼りにされていて、決めることが速い人だ!」

っていう感じに、自分のなりたい自分をイメージするということの大事さを

書いてある本だった。

なぜ、それが重要なのか? そして、どうやってするのか?


そんなことがツラツラと書かれていた。

一読価値があると思う。

まさに経験を読書から得るみたいな本。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ