自作エフェクターで最初に買うべき本

2018年12月18日火曜日

自作エフェクター

t f B! P L
電子工作したことないし、よくわからん。

で、ちょっと本を見てみたけど、意味が分からんっていう人。

まず遠藤さん著書の
「ド素人のためのエフェクター制作講座」という本を買おう。

これは今のモチベーションを大きく引き上げてくれる

そして、とりあえずやってみる。ここ大事。

次に一個ずつ回路説明をしてくれている「エフェクターの設計と製作」

この本が回路の原理を教えてくれる

さらに回路の知識を増やすために「すぐに使えるオペアンプ100」

実践で使える回路を紹介してる。なんていうか、コンデンサと抵抗をこんな風に繋げるとこういう効果があるよ。…みたいな。

この3冊はバイブルのような教科書

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ