自作エフェクターの基礎 第2回
前回書いた記事
【エフェクターを作る! 第1回】
https://yaim2.blogspot.com/2018/10/1.html
ここで書いた通り。
無知な自分がするわけで、まぁ、そんなに期待しないでほしい。
説明する前に、ピックアップという音を電気信号に変えるのがエレキギターやエレキベースにはある。
もちろん回路を通るのは電気信号だけど、ここはあえて分かりやすく音と表現する。
で、とりあえず音の流れを整理しよう。
最初ね「んなもん、シールドでつなげば出る。要は歪みはどこで出るか知りたいんだよ!」
って思ってた。これかなりの間違い。
エフェクターって、シールドでつないで音出る。だから線でいいと思ってた。
電気と電子は基礎となる部分は同じらしいので電気で説明する。
電池に電球をつなぐと点く。光る。
まぁ、学校で習ったと思う。
で、これは、回路がぐるーって回ってるから。電気はプラスからマイナスへ移動する。
それならハサミで切ったらどうなる?
もちろん点かない。
で、音楽に戻すギターとかベースのシールドのジャックを見たことある??
これもね。OUTとINだけ繋いでも音はいかない。
さっきいったとおり回路になっていない。
そのため線をもうひとつつなげる。これをGNDっていう。
まずこの流れを知っておいて。
回路は、循環ってこと。
【エフェクターを作る! 第1回】
https://yaim2.blogspot.com/2018/10/1.html
ここで書いた通り。
無知な自分がするわけで、まぁ、そんなに期待しないでほしい。
説明する前に、ピックアップという音を電気信号に変えるのがエレキギターやエレキベースにはある。
もちろん回路を通るのは電気信号だけど、ここはあえて分かりやすく音と表現する。
で、とりあえず音の流れを整理しよう。
最初ね「んなもん、シールドでつなげば出る。要は歪みはどこで出るか知りたいんだよ!」
って思ってた。これかなりの間違い。
エフェクターって、シールドでつないで音出る。だから線でいいと思ってた。
電気と電子は基礎となる部分は同じらしいので電気で説明する。
電池に電球をつなぐと点く。光る。
まぁ、学校で習ったと思う。
で、これは、回路がぐるーって回ってるから。電気はプラスからマイナスへ移動する。
それならハサミで切ったらどうなる?
もちろん点かない。
で、音楽に戻すギターとかベースのシールドのジャックを見たことある??
これもね。OUTとINだけ繋いでも音はいかない。
さっきいったとおり回路になっていない。
そのため線をもうひとつつなげる。これをGNDっていう。
まずこの流れを知っておいて。
回路は、循環ってこと。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿