第2回 思考回路「LINE」

2017年12月17日日曜日

思考回路

t f B! P L

LINEです。

あれって、なんですかね?

LINE。やってる人って必ず不満言いません?

のわりに使ってる。

やめりゃいいのに。

で、LINEって便利っていうけど

何が便利ですか?

google ハングアウトと何が違うのか?
http://biz-journal.jp/i/2016/07/post_15963.html
skypeと何が違うのか?

あとLINEを勧めてくる奴なんなの?

さて、LINEの利用者減少のニュースが2016年から2017年にかけて

流れました。


LINE、衰退開始の兆候…実は圧倒的に「少ない」利用者、巨額累積赤字のしかかる

http://biz-journal.jp/i/2016/07/post_15963.html

とか

LINE、ついに利用者「減少」突入…広がる失望、FBに敗北宣言で国内企業化か

http://biz-journal.jp/i/2017/03/post_18214_entry.html


これって、ユーザー離れが起きているということ?

やはり次のツールが生まれているということだろうね。



ちなみに自分はgoogle ハングアウトのみです。

検索

年月ごとアーカイブ

フレンドブログ

Translate

自己紹介

自分の写真
映画が好き! 音楽好き! 演奏も好き! ミキシングが一番好き!

QooQ